https://shiokora.hatenablog.com/

営業ライフ

営業・転職・仕事ノウハウ お伝えできることはなんでも!

「クロージング」の極意 たった2つのテクニックで成果を上げる

 

営業においてクロージングとは顧客と契約を締結することを意味しています。 

 

このクロージングがうまくできない人は、どれだけ完璧なプレゼンテーションが出来ても契約を結ぶことはできません。

 

「プレゼンはうまくできてるつもりだけど結果は伸びない。」

 

「最後の決断を進める言い回しがうまくできない」

 

営業マンにとって大きな壁になるクロージング。

 

商談の締めくくりを3つのテクニックを使って契約数アップにつなげましょう!

 

最初のファーストタッチ 「挨拶・自己紹介」の㊙テクニックはこちら⇓

【飛び込み営業】最初の3秒の挨拶・自己紹介で成約率が決まる - 営業ライフ

 

 売り逃さない「プレゼンテーション」 3つのテクニックはこちら⇓

【営業】売り逃さないプレゼンテーション3つのテクニック - 営業ライフ

 

 

 

 

「クロージング」の極意 たった2つのテクニックで成果を上げる

 ãã¯ã­ã¼ã¸ã³ã°ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ


営業の最後の締め目くくり! 間違ったクロージングをするだけで成約率はガクッと下がっちゃうんだ!

間違ったクロージング!?? やっていないか不安だな。。。

まずはみんなやりがちになってしまう間違ったクロージングを解説するよ!

 

やりがちな間違ったクロージング

 

f:id:Sannta0125:20190202224954j:plain

(この行を消して、ここに「私の未来予想図」を書いてください)

 

クロージングは「終わり」「締めくくり」という意味があります。

 

「終わり良ければ全てよし」

営業においては終わりだけではダメですが

この最後の「終わり」の部分はかなり重要であることも間違いないです。

 

さて、まずは「間違ったクロージング」についていくつか紹介します!

 

)「クロージング」で契約を取りにいこうとする

)時間をかけすぎる

)「Yes or NO」を聞くだけという事を理解していない

 

「クロージング」で契約を取りにいこうとする

 

最後の最後でめちゃくちゃしゃべる営業マンっていますよね。

 

そういう人たちは大きな勘違いをしています。

 

我々営業マンにとって最大の見せ場とはクロージングではなく

「プレゼンテーション」です。

 

お客の感情として、商材を気に入るか、契約を結ぶか、といった判断は

8割型プレゼンテーションで決まってきます。

 

それにもかかわらずクロージングで情報を無駄に提示して、気力を使って説明しても成約率にはさほど影響はありません。

 

時間をかけすぎる

 

最後の決断を聞く。という行為を断られることが怖くてなかなか聞き出せない人は間違いなく取りこぼしている可能性が高いです。

 

もちろん自分が必死にプレゼンしてお客の反応も良かったけど

最後に「いらない」と言われたらモチベーションは下がってしまうかもしれません。

 

しかし断られることが怖くてなかなか聞き出せず、ダラダラと会話しても成約率は上がりません。

 

時間をかければかけるほど購買意欲は下がっていくことを認識しましょう!

 

営業マンにとって「断られることに慣れる事」も重要なスキルと言えるでしょう。

 

 Yes or No を聞くだけという事を理解していない

 

冒頭でも説明しましたがクロージングとは顧客と契約を締結することを意味しています。 

 

つまり、買うのか買わないのかどっち?

という決断を促すこちらからのアクションをクロージングと言います。

 

クロージングで重要なことは決断をしてもらうだけという事を意識することが大切です。

 

先ほども説明しましたが見せ場はプレゼンテーションです!

 

クロージングの極意 たった2つのテクニックで成果を上げる

 

f:id:Sannta0125:20190131174104j:plain

 

重要なのはプレゼンテーションということは分かったかな?

完全に見せ場はクロージングだと思ってた。。クロージングに力を入れて契約まで結びつけたらかっこいいじゃん!

たしかにそれはかっこいいかもだけど。。(笑) あくまで僕たち営業マンはプレゼンが重要だから。。

えーじゃあ3つのテクニックてなんだよーー!!

これから説明するよー! 8割はプレゼンで決まるってさっき言ったけど残りの2割はクロージングも関わっているんだ!重要な2割について解説するよ!

 

2つのテクニック

 

最後クロージングをかけてお客が悩んでいたり迷ったりしていることありますよね!

 

そこの時間の使い方をうまく使うだけでポジティブな決断を促すことが出来ます!

 

仲間意識を使う

 

仲間意識とは他にも契約を結んでくれた人の例をあげて

 

「さきほど商談した方もとても気に入ってくれて契約してくれました!」

 

このように仲間意識を利用して一言いうだけで説得力が生まれるのです。

もちろん具体的に説明するど説得力は増します。

 

えっこんなことで?と思うかもしれませんが

 

日本人はとにかくこの仲間意識に弱いんです!!

 

周りに流されやすい風潮が日本国民にはありますのでこれをフルに利用しましょう!

 

限定意識を使う

 

限定意識とは、自分の会社でしか扱っていない商材。

という事を前面にアピールすることです。

 

ここでしか手に入らない!と付加価値をつけるのです。

 

「お店などでは買えないんですよ~」

 

「僕からしか契約が結べないんですよー」

 

など、とにかく商材の価値をアピールしましょう!

 

まとめ

 

f:id:Sannta0125:20190131173920j:plain

 

 

クロージングにおいて重要な事、テクニックを開設したよ!

最後断られたら嫌だなとかいろいろ考えてたけど、そんなこと気にしても結果は上がらないもんな。

そのとおり! まずは自信をもってプレゼンとクロージングをすることが大切だね!

【営業】売り逃さないプレゼンテーション3つのテクニック 

 

「プレゼン力」 営業マンにとって喉から手が出るほど欲しいスキルです。

 

「プレゼン」は営業マンにとってのクライマックスであり

顧客が契約を決めてくれるか重要な場面です。

 

いかに自分の商材のアピールして成約までつなげるか。

 

成約の成功にはプレゼンが大きく関わってきます。

 

売り逃さないプレゼン力を身に着けるだけで成約率は格段に上昇します!

 

 

 最初のファーストタッチ、「挨拶・自己紹介」の基本はこちら⇓

 【飛び込み営業】最初の3秒の挨拶・自己紹介で成約率が決まる - 営業ライフ

 

 

 [飛び込み営業] 売り逃さないプレゼンテーション3つのテクニック

 

f:id:Sannta0125:20190301150657j:plain

 

「プレゼン」どこか難しそうで特別なスキルがいりそうだけど、重要なポイントを身につけるだけで成約率は大きく変わってくるよ!

自分の商品のアピールが苦手なんだよなあ。ちゃんと説明してるつもりなのにお客はあんまり反応よくないんだよね。

なるほど。お客さんの反応が悪い。それはもちろんプレゼンに問題があっていくつかの原因があげられそうだね!

 

顧客の反応が悪い!? 考えられる間違ったプレゼン

 

自分ではちゃんと説明していて商材のアピールがしっかりできているつもりでも

顧客の反応が悪く成約につながらないこともあるでしょう。

 

それは

間違ったプレゼンをしてしまっている可能性が高いです。

 

考えられる原因を見ていきましょう!

 

 

 ) 営業マンではなく説明マンになっている

) 自分のプレゼンが固まっていない

) 専門用語や分かりずらい表現をしている

 

営業マンではく説明マンになっている

 

f:id:Sannta0125:20190301150827j:plain

 

商材の事ばかりを熱弁して顧客にひかれていることに全く気づいていない人もいます。

 

自分の商材の良さを必死に細かく伝えようとしますよね。

 

 

しかし、この必死に細かく説明する行為が逆に顧客を混乱させ、購買意欲を急激に下げてしまう原因なります。

 

重要なポイントは

商材のアピールポイントの的を絞って提示してあげる事です。

 

商材について1から10まで全て細かく説明しても、

お客なんてそのうち3割理解してくれればいいほうです。

 

本当に自分が伝えたいこと、アピールポイントをもう一度見直し

しっかりと的を絞ったプレゼンを心がけましょう!

 

3割しか伝わってないの!? 俺の必死の説明はなんだったんだー。。

商材の強みをすべて説明してもそのうちお客さんの心を揺さぶるポイントは限られているんだ。自分にとって関係ないメリットをひたすら説明されてもお客さんは反応に困っちゃうんだよ。

 

自分のプレゼンが固まっていない

 

f:id:Sannta0125:20190301150917j:plain

 

顧客の反応によってアドリブを入れたり、重要なワードを省略してしまうことがあります。

 

それは自分のプレゼンがまだ決まっていないからです。

 

売れる営業マンには共通点があります。

 

それは

自分のセールスルーティン・プレゼンがしっかりと固まっていることです。

 

顧客の質問などで自分のペースが乱れたり、反応が悪くメリットの説明が多めの営業になったり、自分の営業がぶれてしまっては成約率も下がってしまいます。

 

顧客に合わせるのではなく、自分の営業で顧客を取り込む

 

 自分の営業のルーティンをしっかりと固めてぶれない営業を心がけましょう!

 

 

途中で話を遮られたりしてペースを乱されると一気にダメになっちゃうんだよなぁ。

それは顧客にコントロールされてるプレゼンになってしまっているよ! 話が脱線したとしても自分のルーティーンが固まっていればすぐまた軌道修正しやすくなるよ!

 

専門用語や分かりづらい表現をしている

 

f:id:Sannta0125:20190301151126p:plain

自分は分かっていても顧客は分からない単語も、もちろんあります。

 

話していて、分からない表現をされると顧客の購買意欲は激減します!

 

言い方は悪いですが、

サルでも分かるプレゼンをしなくてはなりません。

 

自分中心の営業になってはいけません。

顧客の立場になって表現方法や単語は意識して話しましょう!

 

 

理解してくれるだろうと決めつけてはいけないよ! 相手は全くの素人で知識もあるわけないから、分かりやすい表現を意識することが大切だよ!

もう一度表現方法や言い回しを考えてみるよ!

 

 

売り逃さないプレゼンテーション 3つのテクニック

 

それでは正しいプレゼンをするために重要なポイントを紹介します!

 

営業においての肝となってくるプレゼン。

 

実際の一連の流れをスッテプごとに説明していきます。

 

スッテプ1 距離感を縮める

 

まずプレゼンに入ることが出来たら距離感を縮めるを意識します。

 

最初の挨拶や自己紹介では距離感を縮める事は不可能です。

 

プレゼンに入ったタイミングで距離感を縮めるには何かアクションを起こさなければなりません。

 

アクションで効果的なものは、

商材の資料やチラシなどを手渡しすることです。

 

たまに机に置いて渡す人もいますが、これはかなりもったいないです。

 

手渡しにより距離感を縮めるきっかけにもなりますし、なにより手で渡されたらすぐ資料に目を通してもらえる可能性が高いです。

 

また、手渡しすることにより顧客はこちらの話を聞く体制になります。

 この「聞く体制」を作ってあげる事ができる重要なテクニックなのです!

 

すなわち、スムーズに商談に入りやすくなる。ということです!

 

ステップ2 商材の的を絞ったアピールポイントの提示

 

冒頭でも説明しましたが商品紹介の際に、

本当に伝えたいメリット・アピールポイントをしっかりと提示しましょう!

 

独りよがりの提示ではなく顧客の立場になってトークすることが大切です。

 

「興味を持たせる」とは膨大な情報の提示ではありません。

 

しっかりと顧客目線に立った興味付けを意識ましょう!

 

ここで重要なことは

「買わせたい」ではなく「本当に良い商材だから紹介したい」

という意識で取り組むことが大切です。

 

自分がはまったドラマとか友達に紹介したくなりますよね!

 

「このドラマめっちゃおもしろいよ!主演はあの有名俳優だよ!」

 

こうゆうときって、紹介することに自分の有益など全く意識してないですよね!

 

この気持ちが大切なんです!!

 

自分の利益のための営業は必ず顧客に見抜かれます。

 

相手の気持ちを考えたアピールを意識しましょう!

 

ステップ3 他社との違いを提示して付加価値をつける

 

もちろん自分の会社で扱っている商材と似ている商材を売り込んでいる会社は他にもたくさんいます。

 

しかし全く同じ商品なんてことはないはずです。

 

それぞれにアピールポイントが違い付加価値があるはずです。

 

商材の付加価値をしっかりと提示して、うちにしかないと言える強みをアピールするだけで購買意欲はあがります。

 

「他社にはない、、〇〇がうちにはあります!」

 

と、一言入れるだけで言葉に説得力が生まれます。

 

 

 まとめ

 

 顧客の反応が悪い 考えられる間違ったプレゼン

) 営業マンではなく説明マンになっている

) 自分のプレゼンが固まっていない

) 専門用語や分かりずらい表現をしている

 

売り逃さないプレゼンテーション 3つのテクニック

)距離感を縮める!

)商材の的絞ったアピールポイントの提示

)他社との違いを提示して付加価値をつける

 

 

どれもこれも明日から試せる簡単なテクニックにまとめたよ!

こんなテクニックがあるなら最初から教えてよー!

何事も経験だよ! ゆっくりと自分の営業スタイルを確立して正しいプレゼンを身に着けよう!

【飛び込み営業】最初の3秒の挨拶・自己紹介で成約率が決まる 

 

【飛び込み営業】最初の挨拶・自己紹介で成約率が決まる 

 

営業において最初の「挨拶」は最も大事と言われています。

 

それはなぜかというと最初の第一印象で成約率が大きく変わってくるのです。

 

どれだけ素晴らしいプレゼンテーションが出来ても

 

最初の挨拶の時点で「いらない」と言われてしまえば

営業すらさせてもらえず「はいさよなら」となってしまいます。

 

また自己紹介においても、ただ自分が何者か名乗ればいいというわけではありません!

 

相手からしたら全く知らない初対面なわけですから、警戒心を解くためにも自己紹介を適当に作業的にすませてはいけません。

 

f:id:Sannta0125:20190223224318j:plain

飛び込み営業 挨拶

 

まず初めに営業マンとして最初のステップはこの「挨拶」を完璧にマスターすることです!

 

飛び込み営業において最も大切だといわれている「挨拶」について解説していくよ!

え? 挨拶なんて誰がやっても同じじゃないの?

そんなことないよ!挨拶は成約率に関わる最も重要なポイントなんだ!

 

挨拶の基礎・基本

 ・しっかり目を見て挨拶する!

・スマイルでハキハキ喋る!

・距離感を大切にする!

 

しっかり目を見て挨拶する

 

基本中の基本になりますが、必ず目を見て声をかけるようにしましょう!

 

お客の立場になると、いきなり知らない人に声をかけられるわけです。

 

目を見ずに挨拶すると、相手からしたら誰に対して挨拶しているか

分かりませんしスルーされてしまう事も多くなってしまいます。

 

スマイルでハキハキ喋る

 

挨拶だけに限りませんが

笑顔でハキハキと喋り、聞き取りやすい挨拶を意識しましょう!

 

早口で作業的な挨拶はレスポンス率が、ガクッと下がります。

 

笑顔で不信感を与えないように丁寧な挨拶を心がけましょう!

 

距離感を大切にする

 

冒頭でも説明しましたが、お客はいきなり知らな人に話しかけられるわけです。

 

最初の挨拶でコミュニケーションを多めにとって

距離感を縮める事は不可能です。

 

最初はお客は

「なんだ?」「だれ?」「なんかよう?」

 

などもちろん誰しも警戒します。

 

そこでいきなりグイグイ系の挨拶は少し無謀です。

 

少しの距離感を保ちつつ、初めはスマートに相手の懐に入り込みましょう!

 

 

や、やばっ。基本がまずできていなかった。最初の時点で断られる原因はこれだったのか

 

 

挨拶の時点で断られたらしょうがないと思いがちだけど、もう一度基本の挨拶が出来ているか確認してみよう!

 

飛び込み営業 自己紹介

 

f:id:Sannta0125:20190223224425j:plain



自己紹介においても、ただ名乗ればいいと思ってはいけません。

 

相手に自分が何者かしっかりと伝え、自分がなぜ声をかけたのか

簡潔に説明しなくてはなりません。

 

 

基本的な挨拶をマスターしたら次は自己紹介だ!

自己紹介にもテクニックがあるの!?

テクニックといったら大袈裟だけど、みんなやりがちな間違った自己紹介をするだけで成約率は大きく変わってくるんだ!

 

初めにみなさんはどこからどこまでが自己紹介と思っていますか?

 

「田中と申します。」

 

「〇〇会社の田中といいます。」

 

上記のこれだけが自己紹介と思っていませんか?

 

上記の場合はただ属性と名前を名乗ったにすぎません。

 

自己紹介とは

自分が何者で、今何をやっていて、なぜ声をかけたか説明する。

 

すなわち

「〇〇社の田中と申します。今この周辺のお宅を一軒一軒回っていまして、こちらの商品の紹介をしているんです。よければお話だけでも聞いて頂けたら、と思いお声がけしました。」

 

ここまで説明して真の自己紹介です。

 

たかが自己紹介だと思ってはいけません。

まずは相手に自分が何者でなぜ声をかけたのかちゃんと伝えるようにしましょう!

 

自己紹介の注意点

 

自己紹介で重要なポイントは

短く簡潔に伝える事です!

 

だらだらと長々と説明してはお客は一気にめんどくさくなってしまいます。

 

自分が本当に伝えるべきことだけ伝えて長々と自己紹介することはやめましょう!

 

 

ただの自己紹介でここまで意識したことなかった。相手に伝わっているかどうかなんて考えたことなったし、ただの作業としか思っていなかった。

自分が何者かをしっかりと理解してもらえてはじめて次のステップに進めるんだ!ここでうまく不信感や警戒心を解くことが出来れば会話もスムーズにしやすくなるよ!

 

まとめ

 

挨拶

・しっかり目を見て挨拶する!

・スマイルでハキハキと喋る!

・距離感を大切にする!

 

自己紹介

・今何をやっているか伝えるまでが自己紹介

・短く簡潔に

 

今回は基本的な挨拶・自己紹介について解説したよ!

挨拶の基本ななんてできて当然と思ってたけど、ぜんぜんできてねぇぇーー!!!

大丈夫だよ!この基本さえ身に付けば挨拶の時点で断られることも少なくなるし、難しい技術もいらないから明日からでも変われるよ!

確かにそうだ!明日からすぐ実践だ!

【営業】売れないからって絶対に言ってはいけない5の言い訳文句

 

【営業】売れないからって絶対に言ってはいけない5の言い訳文句

f:id:Sannta0125:20190220182317j:plain



「どれだけ頑張っても売れない」 「新人の時から成長してる気がしない」

 

成績が全く上がらない時期は何か理由をつけて、自分は悪くないと、どうしても主張したくなってしまいます。

 

しかし売れないことを言い訳にしていては前には進めません。

 

こんな売れない時期に絶対にしてはいけない5の言い訳について、私自身が過去、部下にされた言い訳や、様々なリーダーの方にアンケートを取らせていただき、それをもとに紹介します!

 

 

 

 

 

絶対に言ってはいけない5の言い訳文句

 

「お客が悪かった」

f:id:Sannta0125:20181205163115j:plain

 

まず一番多い言い訳は、「自分が悪いのではなくお客が悪い」、という言い訳です。

 

「こっちは完璧な営業をしたのに成約まで結びつかなった。」

 

「商品の良さが全く分かってくれない人だった。」

 

成約が結ばれなかったからと言ってそれはお客のせいではありません。

 

自分自身の営業に問題がある。というように考えることが大切です。

 

こちらが完璧と思っている営業は、はたして本当に完璧なのか。

良さが伝わらないなら、こっちの伝え方に問題があるのではないか。

 

このように自分自身の問題だと考え、決して顧客のせいにしてはいけません。

 

自分を責めるということではなく、ポジティブに改善すべき点を明確に出しましょう!

 

「エリアが悪かった」

f:id:Sannta0125:20190220182455j:plain

 

「今日のエリアははずれだ」 「買わなそうな人ばかりだな」

 

営業においてエリアは、はっきりいって関係ないと思うことが大事です。

 

もちろん事実、やりやすいエリア、やりにくいエリアは確かにあります。

 

しかしそれを言い訳にしては、売りやすいエリアでしか売れない営業マンになってしまいます。

 

「自分はどこにいっても通用する営業マンになる!」

 

こういった目標を掲げると困難なエリアにいってもポジティブにとらえることが出来るようになります!

 

「上司が悪い 教え方が悪い」

f:id:Sannta0125:20190127003311j:plain

 

私も直接的に教え方が悪いとは言われたことはありませんが、「そんなことを考えているな」、という事は上司からしたら一発で分かります。

 

これも冒頭でも説明しましたが、人のせいにしていては前には進めません。

 

かりに教えてもらったことで、分からない事や、疑問に思う点があるなら必ずそのままにせずに上司に質問しましょう。

 

それでも上司の言ってることが分からない場合は、上司に問題があるかもしれませんので、人事担当や社長などに直接相談してみましょう!!

 

「そもそも商材が悪い」

f:id:Sannta0125:20181126180400j:plain

 

「これを買う人なんているのかな」 「どうやってこれを営業しろっていうんだ」

 

最初売れない時期は「もしかしたら商材が悪いのか。。」なんて考えてしまうかもしれません。

 

売れる商材なのか、売れない商材なのか、見極めるポイントは一つしかありません。

 

オフィスでガンガン売っている人がいれば商材に問題がない。

 

オフィスで誰も成績が伸びず全く売れないなら商材に問題がある。

 

非情に簡単でシンプルな話です。

 

ただほとんどの営業会社でオフィスの誰も成績が伸びず売れないなんて会社はほとんど聞いたことがありません。

 

どこの会社でもガンガン売っているトップ営業マンは必ずいます。

 

そういった人たちはなぜ売れるのか。自分との違いは何なのかを考え、自分のスキルアップにつなげることが大切です!

 

「コンディションが悪かった」

f:id:Sannta0125:20190220182621j:plain



「今日は雨だから人が少なかった」 「暑すぎて誰も話を聞いてくれない」

 

雨が降ったり、温度が高すぎたりする日はお客の購買意欲が下がると思っていませんか?

 

しかし天候やコンディションは意識しないことが大切です!

 

もちろん事実、大雪の日と春のすごしやすい天気の日では結果も、もちろん変わってくるかもしれません。

 

しかしそのことを言い訳にしては余計にもっと売れなくなります。

 

その日のベストを出し切ることが大切なので、コンディションが悪いならそのコンディションでどれだけ自分は出来るのか。

 

ポジティブな気持ちをキープするようにしましょう!

 

  

絶対に言ってはいけない5の言い訳文句 最後に

f:id:Sannta0125:20181126180248j:plain

 

自分が頑張れば頑張るほど、売れないときは言い訳したくなります。

 

しかし売れない事を自分の問題として前向きに捉えるか、他人のせいと言い訳するのか。

考え方ひとつで次の日からの成績は大いに変わってきます。

 

日々成長が止まることを恐れ前向きに取り組めば結果は必ず後からついてきます!

 

言い訳をすることがどれほど自分にとってマイナスな事かを理解しましょう!

 

営業職という日々ストレスが溜まりやすい職業の方へ少しでもお役に立てたら幸いです!(/・ω・)/

 

 

仕事が出来る人は朝から他と違う!?たった一つの起き方で人生を変える

 

 

仕事が出来る人は朝から他と違う!?たった一つの起き方で人生を変える

 f:id:Sannta0125:20190219200412j:plain

 

朝は誰しも辛いですよね。

 

私も朝起きることが苦痛で仕方ありませんでした。

 

「はぁー。もー朝かー。行きたくないなー。」

なんて毎日思っていました。

 

こんな気持ちのまま仕事に行って、だるそうに毎日仕事をしていました。

もちろん仕事の成績は毎回ドベかビリけつ。

 

そんな私が苦手な朝を克服して、朝からすがすがしい気持ちで仕事に取り組むようになり、仕事の成績もぐんぐん上昇した「起き方」について紹介します!

 

 

 

はじめに大事なことは睡眠時間

 

f:id:Sannta0125:20190219200459j:plain

 

皆様は普段どのくらいの睡眠時間が平均でしょうか。

 

よくいろんな人から、

「8時間の睡眠時間がいいらしいよ!」

 

「寝すぎはよくないんだよ」

 

「短い睡眠時間のほうが体が動く」

 

など、様々な情報がインターネット上でもあふれています。

 

しかしこの「睡眠時間」に関して一番重要なことは、

 

人によってベストな睡眠時間は違う!

 

という事です。

 

短い睡眠時間でバリバリ動ける人いれば、しっかり寝ないと頭が回らない人います。

周りの情報に流されずしっかりとした自分に合った睡眠時間を見つける事が大切です!

 

一流お笑い芸人のさんまさんも毎日3時間ほどしか寝てないことは有名ですよね!

それでもあれだけ喋れて笑いをとれることはすごいですよね(笑)

 

ネガティブな朝のイメージを破り捨てる!

 

f:id:Sannta0125:20190219200604j:plain

 

「行きたくないなー」

「もー仕事かよーだるいなぁ。」

 

など朝は人間ネガティブになりがちです。

イライラもしやすいです。

 

小学生の時、親に毎朝のように起こされていましたが、なぜか分からないけどイライラしませんでした?(笑)

 

こういったマイナスな気持ちをすべて破り捨ててください。

 

え?どうやって破り捨てるかって?

 

それはもちろん 無理やりです!(笑)

 

無理やりテンション上げてみてください。

 

私も朝は低血圧でテンションは低めでしたが無理やり上げることによって、つまらない朝から抜け出すことが出来ました。

 

気持ちの持ち方ひとつで大いに変わってきます。

 

「突然死」でも月曜日の朝トイレで亡くなっているケースが多いようです。

一週間の始まりで仕事に行きたくない気持ちから精神的にストレスを抱えてトイレでそのまま亡くなってしまう。

 

たかがネガティブな朝もこうゆう事になってしまってからでは遅いです。

無理やりなんてあいまいな表現をして申し訳ないですが、ネガティブな朝をポジティブに変えるよう努力しましょう!

 

 

テンションを上げるたった一つの起き方

 

f:id:Sannta0125:20190219200634j:plain

 

さて、無理やりとは言いましたが実践できることもあります。

 

その起き方とは、

 

「一度目が覚めた瞬間体を起こす!」

 

たったこれだけです。

 

朝起きて目が覚めてもなかなか布団から出られませんよね。

夢と現実をさまよっているようなふわふわした時間ですよね。

とても気持ちがいい時間です。

 

しかしこの時間にはまってしまってはいけません。

 

少しでも目が覚めたら体を起こして立ち上がってみましょう。

 

最初はもちろん慣れていないのでつらいです。

 

なのではじめは目が覚めた瞬間、

「よっしゃー!!!!」と言いながら体を起こしましょう。

 

 気合とともに目が覚めてすっきりします。

 

ものすごく原始的でシンプルな手法ですがこれが案外効果があります。

 

気合で体を起こしたら音楽をかける

 

f:id:Sannta0125:20190219200802j:plain

 

もちろん起きたらすぐ行動することが大切です。

 

私は平凡な日常に活気を出すために毎朝音楽をかけています。

 

人によって、クラシックがいいとかノリノリ系がいいとか、朝らしいゆったりとした音楽など様々な人がいますが、これは自分の好きな歌を流せばいいと思います。

 

少しでもテンションを上げてネガティブにならないようにします。

 

速攻で洗面台へ!

 

f:id:Sannta0125:20190219200909j:plain

 

だんだん私の朝のルーティーンみたいになってきましたが。。(笑)

 

とにかく立ち上がって音楽をかけたらすぐ洗面台へ!

 

朝ご飯を食べたり服を着替える前に、パジャマのまま洗面台にいき顔を洗いまくります。

 

準備の前にまずは脳を起こすことが最優先です!

 

適当に朝ごはんを食べて準備して会社へGO!!!

 

正直自分は朝ごはんにはあまりこだわりがありませんので省略します。

 

そっからは音楽をかけたまま着替えてカバンもって会社へGOです!

 

まとめ

 

f:id:Sannta0125:20190219201047p:plain

冒頭でも説明しましたが私自身かなり朝が苦手で小学生の時から自分で起きる事すらできませんでした。

 

しかし朝の起き方がどれほど重要な事か学び実践して変えてみた結果面白いように朝が苦痛じゃなくなりました!

 

もちろんそれは仕事にも影響して、朝から暗い奴だった自分が、積極的に自分から挨拶たりして変わることが出来ました!

 

ものすごくシンプルな手法で誰でも明日から試すことができますのでぜひ実践してみてください!(/・ω・)/

 

 

仕事に飽きた。マンネリ化から抜け出す6の方法

 

 仕事に飽きた。マンネリ化から抜け出す6の方法

 

 

f:id:Sannta0125:20190114152454j:plain

 

「仕事は出来るようになったけど、毎日同じことの繰り返しでつまらない」

 

「日常に代わり映えがない。」

 

社会人のほとんどの方が家にいる時間より会社にいる時間のほうが長いのではないでしょうか。

 

毎日同じルーティンで行動して仕事にマンネリしている人も多いのではないでしょうか。

 

今回はそんな「仕事のマンネリ」について抜け出すの方法をまとめてみました!

 

 

 

 

仕事のマンネリ化から抜け出す6の方法

 

f:id:Sannta0125:20190215193408j:plain

 何のために働いているか、明確にする

 

まず皆さんは何のために仕事をしていますか?

 

・生活のため

 

・家族のため

 

・社会的な信用のため

 

・夢のため

 

もちろん人それぞれ働く理由があると思います。

 

しかし毎日同じ事の繰り返しで仕事がマンネリ化すると、

この

「なんのために働くか」という事があいまいになってしまう事があります。

 

「なんとなく働いている」、という人ほど、仕事に飽きやすくマンネリ化に陥ってしまう人が多い傾向にあります。

 

もう一度自分が、なんのために働いているのかを明確にすると、自身の仕事のモチベーションは上がりやすいです!

 

明確な目標を決める

f:id:Sannta0125:20190215193509j:plain

 

入社したての頃って、

「仕事だるいなぁ」とか「辞めたいなぁ」とかあまり思いませんよね。

 

それはなぜかというと

入りたての頃は、自分でも無意識のうちに目標が決まっているからです。

 

もちろんその目標とは「仕事を覚える」「仕事が出来るようになる」

とか、とにかく最初は覚えるために多少は努力します。

 

この目標を達成してしまった時、すなわち、ある程度仕事が出来るようになった時に、一番仕事がマンネリ化していると感じやすいんです。

 

つまり目標がないと人はモチベーションが上がりずらいです。

 

最低限の仕事が出来るようになったらすぐ次の目標を決めることが大切です。

 

例えば、

「この部門で社内トップになりたい」

「100万円貯めたい」

「車を買いたい」

 

仕事以外でも何でもいいのでとにかく目標を決めましょう。

 

プライベートを充実させる

f:id:Sannta0125:20190215193604j:plain

 

私も初めて入った会社の時は、いつも次の休み事ばかり考えていました(笑)

 

でもこれが逆に仕事のモチベーションにつながるんです。

 

「週末はBBQだから仕事頑張ろう!」

とか

「週末競馬で大きなレースがあるから楽しみだ」

など

 

休みを充実させることにより仕事のモチベーションも高まり、マンネリ化から抜け出すことができます!

 

3日くらいさぼってみる

 

f:id:Sannta0125:20190114152745j:plain

 

私も若い時に使った必殺技ですがこれが一番効果ありました。

 

もちろん社会人としてはありえない行動ですが、リフレッシュもかねて仕事から一度離れてみると心がすっきりします。

 

仕事のことは一切考えず、自分の好きなように時間を使うことで心がリセットされた気持ちになります。

 

しかし、3日以上長期で休みをもらうと、「さぼり癖」が発症しますのでご注意を!

 

リスクを恐れず新しいことにチャレンジする

 

f:id:Sannta0125:20190131174104j:plain

 

マンネリ化している人たちは少なからず、挑戦することをあきらめてしまっているのではないでしょうか。

 

「この案件は失敗が許されないから上司にお願いしよう」

 

「ミスするよりやりやすい仕事をこなした方がいい。」

 

など、

自分の現状に満足してしまっていると、マンネリに陥る原因になります。

 

日々、新しい何かに挑戦することで、気持ちも高まりマンネリ化を防ぐことができます!

 

 

 仕事に飽きた、マンネリ化を抜け出す最終手段

 

f:id:Sannta0125:20190123214244j:plain

 

もちろん上記の方法を使っても、マンネリ化を抜け出すことが出来な人もいます。

 

しかしそれはもう仕事のモチベーションがゼロになってしまったんです。

少しでもつなぎとめる何かがあれば「辞める」とまではなりません。

 

やりたくもない仕事を無理やり好きになって続けなきゃいけないなんてことはありません。

 

次の道を考える時なのかもしれません。

 

私自身、職を何度も変えていろいろな会社で勤めてきましたが、今ではそれがかなりプラスになっていると思います。

 

様々な経験を積むことにより人間として成長できたかなと思っています

 

私の転職活動に貢献してくれた転職エージェント

 

私自信もマンネリ化して仕事を転職した一人です。

 

私が使ってみてよかった転職エージェントを紹介します!

 

マイナビジョブズ20’s

 

 

 

こちらは20代の方に特化した転職エージェントです。

若年層に特化しているので20代の方は必ず登録しておいた方がいいでしょう。

 

非公開求人が80~90%を占めているので登録してどんな求人があるか確認しましょう!

 

私が使った時も、公開求人には載っていない求人がたくさん載っていましたので選択肢を増やすことが出来ました!

 

こちら☟

 20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20's!!

 

 大手総合型転職エージェントパナソキャリア

 

 

 

なんといっても求人数がむちゃくちゃ多いのが魅力です!

業界の中でもトップクラスを誇る30000件以上の求人があります。

 

また、転職者の67.1%の方が年収アップしています。

創業40年と信用も高い会社なので自分に合った求人が見つかるかもしれません。

 

こちら☟

 

大手総合型転職エージェント【パソナキャリア】

 

 

仕事のマンネリ化 最後に

 

f:id:Sannta0125:20190131174004j:plain

 

毎日毎日同じことの繰り返しに誰だって嫌気がさします。

 

しかしそこで「耐える」のではなく「変える」ことで日々の日常は大きく変わってくると思います。

 

仕事を辞める事は世間的にみたらイメージはよくないかもしれません。

 

しかし人生は一度きりです!

新たな新鮮な気持ちで転職を考えることも決して悪いことではありません。

 

マンネリ化に悩む方へ少しでもお役に立てれば幸いです(/・ω・)/

上司のうざい言動ランキングと対処法と撃退法! 「こんな会社辞めてやる!」

 

上司のうざい言動ランキングと撃退法! 「こんな会社辞めてやる!」

 

f:id:Sannta0125:20190206184931p:plain

 

 

 

一度は誰しも上司を心の中で「投げ飛ばしたい」と思ったことがあるのではないでしょうか。

 

今回はそんなコンプライアンスに欠ける上司の言動をランキングにしてまとめてみました!

 

上司のうざい言動ランキング (アンケート結果)

 

第一位! 「これだから最近の若い奴は。」

 

f:id:Sannta0125:20190202225321j:plain

 

「これだから最近の若い奴はダメなんだ」

筆者の私も新入社員で入ったばかりの時に直属の上司に言われました。

 

「お前らの世代と今は違うんだよ!」

と心の中でいつも思っていましたが、本当に腹が立つ言葉ですよね。

 

当然若い世代の人にこんなことを言ったら一瞬で嫌われてしまいます。

 

言われた人の愚痴(アンケート結果)

  • 「これだから最近のじじぃは古いんだ」(20代 男性 会社員)
  • 「昔の普通を今と一緒にしないでほしい」(10代 女性 OL)
  • 「根性論の時代に生きてた人の戯言」(20代後半 男性)
  • 「これを言って何を伝えたいのか分からん」 (20代 男性)
  • 「なんて答えていいのか分からない」 (20代 女性)
  • 「だから嫌われるんだよ」 (20代 女性)

 

第二位! 「給料分は働けよ」

 

f:id:Sannta0125:20181126180400j:plain

 

小さなミスをしたり、なかなかうまくいかない新人の時にこんなこと言われたらますますやる気がなくなってしまいます。

 

そんなことはもちろん分かってるし頑張ってるけどそれを言う必要ある?って思っちゃいます。

 

言われた人の愚痴(アンケート結果)

  • 「会社からもらってるけどお前からは一円ももらってないよ」(20代 新卒)
  • 「その一言で辞める決意をした」(20代 男性)
  • 「明確な指示もないのに「働け」だけいわれても。。」(20代 女性)
  • 「アドバイスでも何でもないしただの嫌味」(20代 男性)
  • 「お前もな」(10代 男性)

 

第三位! 「辞めてもいいんだよ」

 

f:id:Sannta0125:20190114152413j:plain

 

逆にやる気を上げようとでも思っているのかもしれませんがこれは完全に逆効果です。

 

自分が必要とされていないと思えば思うほどモチベーションは低下します。

なにより悔しいし腹が立つ。。

 

言われた人の愚痴(アンケート結果)

  • 「はい、辞めます」(20代 男性)
  • 「変わりがいるみたいな言い方でむかついた」 (20代 女性)
  • 「何様だよ。仕事が出来るとか関係ないだろ」 (10代 男性)
  • 「お前が辞めることを祈ってます」 (20代 女性)
  • 「ホントに辞めるって言ったらめちゃくちゃ引き留められた」(20代男性)

 

上司のうざい言動の撃退法

 

f:id:Sannta0125:20181121220243j:plain

 

上記のランキングではまだほんの一部にすぎません。

これよりもひどいことを言われた人もいるでしょうし、コンプライアンスに欠ける人の部下になると気苦労も多いです。

 

さてでは、このような上司にこのようなうざい言動を言われたらどのように対処すればいいのでしょうか。

 

 

なにも文句を言わず素直に謝る

 

f:id:Sannta0125:20190127003311j:plain

 

全く悪い態度を出さずに素直に反省しているように見せ謝ればとりあえずその場はなんとかやりすごせます。

 

でもこれは難しいです。

 

自分は、はらわたが煮えくり返りそうになった瞬間に、ここまで冷静な対応がとれるかどうか私でもおそらく無理かもしれません。

 

ただ態度に出さずに素直に謝れば事は大きくはなりません。

 

仕事で結果をのこして文句を言わせない

 

f:id:Sannta0125:20190131174104j:plain

 

まぁこの方法が一番効果があるでしょう。

何も言えないくらい結果を残してやるのが一番理想です。

 

もちろんすぐに仕事がバリバリできるようになれ!ということではありません。

 

徐々にでも、前言われた嫌味は絶対言わさないように、これだけは完璧にする。

とにかく、自分の仕事にケチをつけさせないように徹底しましょう!

 

そいつとは仕事以外では一切かかわらない

 

f:id:Sannta0125:20190114152454j:plain

 

このようなうざい上司は仕事中だけではなく、打ち上げや飲み会の席でもうざいことは必ず言ってきます。

 

むしろお酒が入った上司の説教ほど地獄の時間はありません。

 

なので仕事中は仕事の話だけ!

プライベートな付き合いを持つと余計めんどくさくなります。

 

社員の飲み会なども、そいつとは反対側に座り極力関わらないことが一番です!

 

最終手段はシカと!

f:id:Sannta0125:20190202225409j:plain

 

毎日嫌味を言われすぎてもう頭がおかしくなりそうなときは「シカと」しましょう。

 

すこし子供のような発想かもしれませんが無理して付き合って精神的にダメージを負って仕事が出来なくなってしまっては大変です。

 

「シカと」は相手の逆鱗に触れるかもしれませんが会社にはそいつしかいないわけではありません。

周りの人に相談し上司を変えてもらったり、社長に相談したり、精神的な病気になる前に早めの行動をしないと、命取りになります。

 

最初は勇気がいるかもしれませんが、何も悪いことではありません。

 

最後に

f:id:Sannta0125:20181126180308j:plain

 

自分も新入社員の頃から気づけばもう上司として指導者の立場です。

 

毎日のように人材育成について研究し実践で試していますが、嫌味を言って成長する部下なんていません。

 

部下のやる気がなくなることを恐れ毎日戦っています。

 

「上司」

当たりはずれというのは少し表現が間違っているかもしれませんが、自分と合わない人、とにかくうざい人が、ついてしまった場合は早めの対処が必要です。

 

心無い言葉を上司に言われた方へ少しでもお役に立てたら幸いです!(^^)!

個人情報の保護について

「https://www.shiokora0125.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年3月3日